今回からは2020年4月からの社会人3年目の生活と資産形成についてまとめて行こうと思います。
ご存知の通りこの年は新型コロナウイルスで、日本だけでなく世界でも株価が大きく下がった年です。
その中での私の生活や仕事、資産形成についてご紹介していきます!
2020年4月の社会人3年目スタート時点の資産状況について
こちらの記事でも紹介しましたが、社会人3年目スタート時点の私の資産は以下の通りでした。
- 積み立てNISA:80万円(元金73万円、運用益+7万円)
- 個別株:100万円(イオン、オリックス、銀行2社、その他などの銘柄)
- 現金預金:60万円(うち50万円は生活防衛資金)
合計:約240万円
個別株の内訳としては、イオンとオリックスで40万円、銀行2社30万円、その他などの銘柄が30万円という構成でした。
コロナによる仕事の変化について
2020年4月と言えば前日のコロナ感染者数と外出自粛が毎日のようにテレビで話題にあがっていた時期でしたね。
当時の仕事についてですが、テレワークになり自宅で仕事をするようになりました。
最初は同僚や先輩、上司とのコミュニケーションの取りづらさが際立ち、少し大変でした。
しかし慣れてくると朝の満員電車に乗らなくて良いことや、仕事が終わり次第ご飯を作ったり、お風呂に入れたりしたので
働きやすさやワークライフバランスは最高の状態でした。
ちなみに3年目になったタイミングで昇級を果たし、給与が大きく増えました。当時の給与はこんな感じでした。
- 基本給:24万円
- 住宅補助:1万5千円
- 残業代:3~5万円
残業時間:15~25時間 - テレワーク手当:3千円
合計:29~31万円→手取り金額:23万~25万円
2年目と比べると基本給が3万円ほど上がりました。このうち2万円が昇級によるもの、1万円はベースアップ(いわゆるベア)によるものでした。
その他にテレワーク手当なるものが月3千円ほど支給されましたが、これは自宅勤務に伴う電気代とかの補填みたいな理由での支給でした。
ここで述べておくと社会人3年目は一度も会社に出社することなく、1年間ずっとテレワークで勤務することになります。
コロナ特別給付金10万円の使い道について
4月頃だったと思いますが、全国民に対して一律10万円が支給されましたよね。覚えていますでしょうか?
おうち時間増加に伴い、皆さんそれぞれが家で快適に過ごすための消費をしたと思います。
私が鮮明に覚えているのはこの頃にちょうど「どうぶつの森」シリーズの最新作が発売され、任天堂switchが品薄状態になっていたことを覚えています。あとはプレステ5の高額転売問題とかですかね、、、
さて10万円の使い道ですが、3万円はおうち時間を有効活用するために電子ピアノを買いました。
小さいころからピアノを習いたいなとは思っていたのですが、金銭的な面で断念せざるを得なかったので、
大人になったこの時期に思い切って電子ピアノを購入し自宅で練習する日々を過ごしていました。
(今は弾くこともなくなり、すっかり部屋のインテリアになっています…スマヌ)
私の生い立ちや幼少期の家庭環境、お金に対する考え方は、またどこかで改めて記事にしたいと思っています。
間違いなく資産1千万円を築く礎となっている部分なので。
さて残りの7万円ですが、こちらは株式の購入に回しました。詳しくは次の項目で書きます。
コロナショックによる株の暴落
さて当時ですがコロナによる影響で世界中で株価が暴落していました。私の積み立てNISAや個別株も軒並み下がり続けていました。
このままではまずいと思い、ひとまず短期売買で購入していたその他銘柄30万円分はすべて売却し現金にしました。
この30万円に関しては、なんとか数万円のマイナスを出す程度で被害は抑えられていました。
その他のオリックスやイオン、銀行株に関しては株価は下がっているものの、配当金や株主優待が目的だったため、評価額はマイナスでしたが売ることなく、保有し続けました。
オリックスの株を追加購入した話
元々20万円で買ったオリックスの株を100株保有してましたが、2020年4月時点ではオリックスも株価を大きく下げており、
以下の通り100株で13万円まで値下がりし、-7万円の含み損という状態でした。
ここで私はオリックスの株を200株追加で購入する行動に出ました。元手は先ほど記載した給付金7万円とその他銘柄の売却資金を流用しました。
どこまで株価が下がるかわからないというこのタイミングで追加購入を決断した理由は、以前も書いた通りオリックスの株の特徴によるところが大きかったです。
それは業績が好調であること、配当金比率が高いこと、株主優待があることの3点です。
コロナショックで株価は下がっているが、オリックスであれば必ず元の株価まで戻ると考えたため、追加で200株を26万円で購入しました。
結果としては上のチャートを見てもらえばわかる通り、2021年3月の社会人3年目の終わりごろには元の株価まで戻りました。
結果論になりますが、適切なタイミングで良い判断ができたと思います。
今振り返ってみて思うこと
社会人3年目は書きたいことが多い年なので、また数回に分けて記事を作成していこうと思っています。
今回は4月のコロナ始め辺りを書きましたが、次回も4月のお話が続きます。
それくらいコロナが私に与えた影響は大きく、色々行動するきっかけにもなりました。
今回ご紹介した中でもオリックスの株を追加購入したことは、私が資産1千万円の資産形成に成功した重大な要因の1つになっています。
この時に買った株は今現在も保有しています。これがどういうことかは賢い皆様ならわかっているかも知れませんが、
今では約2倍の評価額まで値上がりしています。この詳細はまた別の記事でご紹介しようと思います。
次回は引き続き2020年4月に取り組んだことの続きを紹介していこうと思います!
それではまた次回、またね。